親子クリーン活動事前準備②(令和2年10月17日)
- 豊岡小学校おやじの会
- 2020年10月17日
- 読了時間: 1分
令和2年10月17日に予定されていました「親子クリーン活動」が雨天のため延期になりましたが、おやじの会では、枝の切断作業を行いました。

校長先生、教頭先生、広瀬先生、おやじの会11名が参加しました。

雨でも、おやじは、朝7時から がんばってます!
10月3日の剪定作業で集めた枝をクリーンセンターに運びます。

剪定枝をクリーンセンターに搬入する場合、事前に「長さ30cm・直径10cm以下」に裁断しなければなりません。

チェーンソーも使っちゃいます。

校長先生も葉を集めてくれています。会長も楽しそうです。

こんなに・・・たくさんあった・・・枝も・・・↓

おやじが11人集まれば、あっという間に、きれいになくなりました!
朝7時から9時過ぎまで、約2時間でトラック2台分の枝を切断してクリーンセンターで処分しました。
親子クリーン活動は、10月24日(土)に延期になりました。雨の中、大変な作業でしたが、事前に枝の処分が完了してホッとしました。校庭は、かなりきれいになりましたが、まだまだみなさんの力が必要です。校庭も校内もきれいにすっきりした学校で運動会を迎えましょう!
Comments